副業で人生が変わる!人と差がつく副業の選び方とは

副業で人生が変わる!人と差がつく副業の選び方とは

副業を始めようか考えている方へ。
せっかく始めるなら、目先の収入だけでなく、将来的に人生の勝ち組になるための副業を選んでみませんか?

  • 働いているけれど、もっと収入が欲しい…
  • 自分に合った副業って何だろう?
  • 転職するか副業を始めるか迷っている


副業の目的とは、ざっくり言ってしまえば「お金」です。
お金が欲しい理由は、2タイプに分かれると思います。

一つは「借金を返済したい」「生活費が足りない」など、切羽詰まった理由がある場合。
必要に迫られて副業を始めるかたちですので、この場合はアルバイトなど働いた分だけ確実に収入を得られる類の副業を選ぶとよいでしょう。

もう一つは、「貯金を増やしたい」「もっと自由にできるお金が欲しい」など、今よりももっと生活を豊かにしたいというアクティブな発想から副業を考えているパターンです。
こちらのパターンについては、副業をすることによって自分にどんなメリットが得られるかを意識して副業を選ぶと良いでしょう。

副業成功のコツは「お金稼ぎを楽しむこと」

副業を始めるにあたって、副収入を得た後、その先のことまでイメージして目的を持つようにしましょう!

「旅行に行きたい」などのような一回こっきりの目的ではなく、できれば「毎年2回 海外旅行に行く」というような、これからの人生や暮らしがワンランク良いものになるようなイメージを持つとよいと思います。

堅実に「貯金をしたい」なども、よくある副業を始める理由です。
銀行の通帳の数字を毎月眺めてニヤニヤするのも楽しいですが、もっと具体的に「○○万円貯めて株式投資をする元手にする」とか、長期的な資産運用を見据えて取り組むとモチベーションがさらにアップします。

こうした明るい将来をイメージすると、お金を稼ぐことが楽しくなってきます!
人は皆、お金を稼ぎ続けなければ暮らしていけません。
よっぽどのお金持ちや専業主婦だと話は別ですが、現代人の人生の大半は、お金を稼ぐことに費やされると言っても過言ではありません。
仕事の職種や業務内容への充実度だけでなく、そもそも「お金を稼ぐこと自体が楽しい」と感じられることは、それだけで人生ハッピーに過ごせる勝ち組と言えます。

筆者が選んだ副業はアフィリエイトブログですが、「お金を稼ぐ」ということ自体をとても楽しみながら取り組めています。
会社から決まった金額のお給料をもらうかたちではなく、自分がやったことへの成果が数字(お金)として返ってくるので、「もっと頑張ろう」という気持ちになります。
この感覚は、いま勤めている会社からあまり評価を得られていないと感じている会社員の方はハマると思います。
アフィリエイトの始め方・ブログ作成にかかった初期費用【在宅で副業】アフィリエイトの始め方・ブログ作成にかかった初期費用【在宅で副業】

副業は収入以外にも得られるものがいっぱい

・スキルアップする
・知識や技術を得る
・新しいことを経験する
・人脈を増やす

今お勤めの本業で得られていないと思う部分はどれですか?

上記のようなメリットを得られる副業をすることによって、自分の経験値を増やしていきましょう。
副業は、お金を稼げる土壌づくりに最適です。

逆に、労働時間をそのままお金に変えるだけの単純労働は、副業としてオススメしません。
働いた分だけ確実に稼ぐことができますが、それだけで終わってしまい、自分の将来への伸びしろに繋がりません。

・データ入力
・アンケートモニター
・治験モニター
・チャットレディ など

【参考例】私が副業を始めたキッカケ

筆者は普段、中小企業の正社員として働いています。
勤めている会社の業績が年々悪くなるばかりで、いつしか昇給がなくなり、今年のボーナス支給はちゃんとあるのかと社員たちヒソヒソとささやき合う状況の中で、「いつまで会社が存続しているか危ういぞ…」と肌で実感をしたことが、副業を考え始めたキッカケでした。

昇給がないとはいえ、食べるに困らないだけのお給料はいただいていたので、すぐに転職しようとは思っていませんでしたが、いつ万が一のことがあっても大丈夫なように、副収入を確保しておこうと思いました。
副収入があれば、もし転職活動をするときに焦らずじっくりと次の職探しができると思ったからです。

また、お金の面だけでなく、キャリアアップやスキルアップできていない状況にも不安を感じていました。
会社の業績が悪くなると新規事業を始める機会が減るので、仕事内容もルーティンワークが中心になりスキルアップできる機会も減っていく一方でした。

お金とスキルアップ。
この二つを得ようと思って副業を始めることにしました。

私が副業にアフィリエイトブログを選んだ理由の一つは、求人が多く右肩上がりで将来性のあるIT系に転職しやすくなると考えたことでした。
IT系の職務経験は全くないので、何の武器も持たない手ブラの状態では転職は難しいです。
アフィブログで「月○万円稼ぐサイトをイチから作りました」とか、「アクセス数が月○○○ありました」「ビッグワードで○位をとった記事を書きました」と言えれば、自分の企画力やマーケティング力を示す転職材料の手土産になると思いました。
自分の実績は、職務経験以外でもどんどん作っていけるものだと思います。

人生勝ち組になる副業の選び方

自分が興味をもっている分野

いわゆる「趣味を活かした仕事」です。
職業経験がないまでも、多少の知識や経験があるので、比較的簡単に副業化しやすいです。
興味のある分野の知識をさらに深めることができるので楽しみながら意欲的に取り組みやすく、長く続けるにはぴったりです。

・読書が好きなので本のせどりで儲ける
・コーヒーが好きなので喫茶店でアルバイトをする
・写真やイラストが好きなのでデータをネット販売する
高品質の写真、動画素材『シャッターストック』 “”
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
など

自分のこれまでの経験・スキルを活かせる仕事

本業や過去の職業経験を活かして、同じジャンルの仕事でお金を稼ぎます。
経験者として仕事に取り組むので、すぐに収益化しやすく高単価の収入を狙えるメリットがあります。

・クラウドソーシングでフリーランスとして仕事を受注する
(WEB制作、ライティング、プログラミング、デザインなど)
クラウドソーシングのCraudia(クラウディア)!!

・ハンドメイドの制作物をネット販売する
ハンドメイド作品を販売・購入できる! ハンドメイド作品のオンラインマーケット≪minne(ミンネ)≫
など

経験を積めるまたはスキルアップできる仕事

せっかくなので本業とは全く違った分野にチャレンジするのもよいでしょう。
初めから安定して稼ぐことは難しいかもしれませんが、未経験の分野を学びながら働くことは大きなメリットになります。

稼げるか不安な場合は、初めにスクールや通信教育に通って基礎を学んでから副業へ切り替えてもいいかもしれません。

もしあなたが今、気の向かない仕事でお金を稼ぐ人生を送っているとすれば、それは人生の大半をつまらない時間で消耗してしまっているということです。

楽しみながらお金を稼ぐために。
将来もっとたくさん稼ぐために。
人生を豊かにするための副業選びをしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です